【レポート】お米作り連続講座 第8回「籾摺り・土壌分析」

 11がつ15にち(日)にちに「お米作こめづく連続れんぞく講座こうざだいかい」を実施じっししました。講師こうしは、大阪市おおさかしエコボランティアのおし喜博よしひろさんです。

 今日きょうは、だいかい講座こうざ脱穀だっこくしたもみのからをとる“籾摺もみすり”という作業さぎょうしろいおこめにする“精米せいまい”という作業さぎょうをします。そして、んぼのつちってきて土壌どじょう分析ぶんせきおこないます。

  まず、1かい研修けんしゅうしつで、機械きかいではなくむかしながらの籾摺もみすりを2つの方法ほうほうおこないました。
 ひだり写真しゃしんでは、すりばちにもみをれゴムボールを使つかってゴリゴリとすりからをとりました。みぎ写真しゃしんでは、牛乳瓶ぎゅうにゅうびんにもみをぼうでトントンとついてからをとりました。

 つぎに、農事のうじ小屋こやまえ広場ひろばにで、機械きかいによる籾摺もみすりを見学けんがくしました。
 ながいパイプのさきからもみがらんでいきます。また、反対はんたいがわのパイプからは玄米げんまいてきます。

 昔農しゃくのう使つかっていた、唐箕とうみ(とうみ)と道具どうぐ見学けんがくしました。いまは、さきほどの機械きかいのように玄米げんまいともみがら自動じどうけますが、むかしはこの道具どうぐ使つかってけていました。

 それから、玄米げんまい精米機せいまいきしろいおこめにします。
 今年ことし収穫しゅうかくりょう精米せいまいのおこめ)は、うるちまい(21kg)・もちごめ(11.8kg)・赤米あかまい(11.36kg)・紫黒米しこくまい(3.4kg)でした。

 なにわECOスクエア1かい研修けんしゅうしつにもどり、んぼB~Fのつち土壌どじょう分析ぶんせきおこないました。
 pH(ペーハー…6から8が中性ちゅうせい、6未満みまん酸性さんせい、8をえるとアルカリせいしめす)とEC(電気でんき伝導でんどうによるイオン濃度のうど電気でんきとおしやすい度合どあい)を計測けいそくしました。
 結果けっかは、つぎひょうのとおりでした。稲作いなさくおこなうには、pHもECもほぼ適正てきせいであることがわかりました。

 次回じかいは、2がつにち(日)にちに“土壌どじょう診断しんだん”をおこないます。