田んぼで学ぶ環境学習プログラム (Athlonジュニアグラベル)

 んぼでの草刈くさかり体験たいけんや、んぼまわりのものたちの観察かんさつとおして環境かんきょうについてまなんでいただく講座こうざ実施じっししました。参加さんかいただいたのは、Athlonジュニアグラベルの小学生しょうがくせい12めいです。

 んぼのまわりのものについては、大阪おおさか公立こうりつ大学だいがく大学院だいがくいん農学のうがく研究けんきゅう客員きゃくいん研究けんきゅういん 鈴木すずき 真裕まさひろさんに講師こうしをしていただきました。

 最初さいしょに、コナギやウキアゼナという水田すいでん植物しょくぶつ、ウキクサの仲間なかまんぼにびっしりとえている写真しゃしんました。イネの成長せいちょうにとってはやっかいな植物しょくぶつですが、多様たようものにとっては必要ひつようなものなのです。草刈くさかりりも体験たいけんとしておこないますが、すべて除去じょきょすることはかんがえていません。ここ自然しぜん体験たいけん観察かんさつえんんぼは、このように生物せいぶつ多様性たようせいかんがかたもとづいて維持いじ管理かんりされています。()かっこ

 んぼにはい草取くさとりをしました。いねまない、足跡あしあとめる注意ちゅういにも、草取くさとりに夢中むちゅうになりいねんずけてしまうこともありました。。

 草刈くさか使つかって草取くさとりを体験たいけんしました。いねいねあいだをうまく草刈くさかとおすのに苦労くろうしていたようです。

 んぼのなか生息せいそくしているむし金魚きんぎょあみなどでアメンボやオタマジャクシなどをつかまえました。
 はたけでは、虫取むしとあみでバッタなどをつかまえました。

 

 んぼのどろはたけつちをきれいにあらながして2かい交流こうりゅうスペースにもどりました。

 講師こうし大阪おおさか公立こうりつ大学だいがく大学院だいがくいん農学のうがく研究けんきゅう客員きゃくいん研究員けんきゅういん鈴木すずき 真裕まさひろさんから、んぼ周辺しゅうへんはたけ生息せいそくするものはなしきききました。 

 画面がめんはオタマジャクシのしっぽで、まる点々てんてんがついているのでヌマガエルだそうです。ただし、ウシガエルは外来種がいらいしゅなので飼育しいくしてはいけないとのことです。

 

 写真しゃしんは、ショウリョウバッタの子供こどもで、あきになるともっとおおきくなります。かお細長ほそながく、白色しろいろくち上部じょうぶがあります。

 その、コマツモムシ、ハイイロゲンゴロウ、アカムシ、サカマキガイ、オンブバッタ、ヒシバッタ、アシナガバチなどが生息せいそくしているとのおはなしがありました。

 参加者さんかしゃみなさんの感想かんそう一部いちぶ紹介しょうかいします。

・カタツムリをつけたことがうれしかった。

・セミがカメムシとおもわなかった。

むしは一ひきれなかったけれど、んぼの草取くさとりを頑張がんばりました。

・バッタをたくさんつかまえられた。んぼではオタマジャクシをつかまえられてよかった。()かっこ