【レポート】図書館deECO「国産の木でオリジナルおはしをつくろう!」@淀川図書館

3がつ26にち(土)淀川よどがわ図書館としょかんで、図書館としょかんdeECO「国産こくさんでオリジナルおはしをつくろう!」を開催かいさいし、9めいかた参加さんかされました。

 
講師こうしは、NPO法人ほうじん木育もくいくフォーラム理事りじちょう米地よねじ徳行のりゆきさんです。

図書館としょかんということもあって、担当者たんとうしゃかたさくらかんするほんや、林業りんぎょうかんするほんたくさんピックアップしてくださっていましたので、コーナーをつくりました。
開催かいさいまえ途中とちゅういたひと興味深きょうみぶかそうに閲覧えつらんされていました。

講座こうざは、はじめに3たくクイズをまじえた座学ざがくからはじまり、日本にほん森林しんりんひろさは国土こくどやく70%をめ、30ねんまえとほとんどわっていないこと、また、占有せんゆうりつ世界せかいにもかかわらず、国内こくない木材もくざい使用しようりょうの80%を輸入ゆにゅうたよっていることをまなびました。日本にほんおおいのに使用しようされないことや、人間にんげんやしたのだから責任せきにんをもって手入ていれをしないと災害さいがい発生はっせいにもつながることなどをおはなしいただき、みなさん真剣しんけんいておられました。

つぎおこなわれたのブロックを使つかった種類しゅるいてゲームでは、卓上たくじょう消毒液しょうどくえき感染症かんせんしょうたいさくほどこしながら、まえかれた番号ばんごうったブロックを、げてさわったりにおいをいだりして、米地よねじさんからされる特徴とくちょうやヒントをもとに、はんごとに対戦たいせんがた回答かいとうしていきました。

座学ざがくあとはメインのおはしづくりです。
ここからは西野にしのさんに講師こうしをバトンタッチしての進行しんこうです。

バーニングペンとばれるれをおこな道具どうぐ使つかかたをご教示きょうじいただいている様子ようすです。ゆっくりと、おなちから表面ひょうめんをなぞり、文字もじんでいくはなしをされました。

参加者さんかしゃみなさんの作業さぎょうちゅうにも、西野にしのさんのおはしまつわるうんちくのはなしたくさんくさんながれます。「食事しょくじをするときの道具どうぐ世界せかい人口じんこうの3わりひとはし。3わりひとがスプーンやフォークるいのこりの4わりひとしょく。」「なぜはしうか。はしはし使つかってべるからはしなんです。」参加者さんかしゃほうからは時折ときおり歓声かんせいがあがりました。


さて、材料ざいりょうさくらをサンドペーパーで木目もくめ沿ってけずり、かたちととのえる作業さぎょう様子ようすです。
感覚かんかくかたちふとさを確認かくにんしながら作業さぎょうをされました。

そしてクルミのあぶらりこむ作業さぎょうをします。
写真しゃしんのようにガーゼにくるんだクルミをハンマーでたたきすこくずし、あぶらします。これをおはしみます。
このことによりおはし長持ながもちし、つやもでます。

最後さいごにおはしれをおこないました。
まずはひらたいいた練習れんしゅうしてから、おはしれます。
参加者さんかしゃみなさんは、思い思いの名前なまえなどを記入きにゅうされていました。

講座こうざわり、参加者さんかしゃみなさんから回収かいしゅうしたアンケートからは、「たのしかったです」といった感想かんそういただけました。また、「今後こんご日本にほん使つかっていきたいです」といった環境かんきょうマインドの向上こうじょうられました。終始しゅうし笑顔えがおでの開催かいさいとなりました。