生ごみから土づくり~いのちのめぐり~第3回

堆肥たいひ講座こうざなまごみからつちづくり~いのちのめぐり~」のだい3かいを11がつ3にち開催かいさいしました。

講師こうしは、大阪市おおさかしエコボランティアの 小川おがわ咲恵さきえさん と 石川いしかわ由紀子ゆきこさん と 桝元ますもと慶子けいこさん です。

今回こんかいは、かく家庭かていつくったダンボールコンポストの土壌どじょう分析ぶんせきおこない、数値すうちから野菜やさいづくりにてきした堆肥たいひ割合わりあいつけるための実験じっけんおこないました。


まずはじめに、
講師こうし桝元ますもとさんより、土壌どじょう簡易かんい分析ぶんせきについて説明せつめいがあり、検査けんさ時間じかんみじかいことから早速さっそく実験じっけんをスタートしました。

あらかじめ、蒸留水じょうりゅうすい水洗みずあらいしたびんなかに、さらに140mlの蒸留水じょうりゅうすいれたものを用意よういしました。

参加者さんかしゃは、そのびんなかにそれぞれの自宅じたくつくったダンボール堆肥たいひ自然しぜん体験たいけん観察かんさつえんうね土壌どじょうなどを全部ぜんぶで162mlになるようにれます。

全員ぜんいん準備じゅんびできたところで、1秒間びょうかんに2かいのペースでシェイクしていきます。

講師こうしやエコボラの手拍子てびょうしわせてつづけました。

しっかりとったあとは、そっといて土壌どじょう沈殿ちんでんするまでちます。

つぎに
講師こうし小川おがわさんより、前回ぜんかいかえりがありました。

みなさんとのディスカッションで疑問ぎもんなどのまとめやラディッシュのたねまき、ジャガイモのけをおこなったとき様子ようすはなしをされました。

つぎに、自然しぜん体験たいけん観察かんさつえんはたけて、ジャガイモの成長せいちょう観察かんさつ根元ねもとつち作業さぎょうおこないました。

全部ぜんぶたねイモから立派りっぱてがしっかりと根付ねづいていました。

次回じかい収穫しゅうかく予定よていです。

つぎに、伝統でんとう野菜やさいうね観察かんさつおこないました。

だい1かい講座こうざつくった堆肥たいひ伝統でんとう野菜やさいうねれてそだてていることや、緑肥りょくひマルチなどの自然しぜん農法のうほうについてのおはなしがありました。

つぎに、前回ぜんかいたねまきをったラディッシュの収穫しゅうかくおこないました。

たねくときにまる品種ひんしゅ細長ほそなが品種ひんしゅの2種類しゅるいぜあわせていたため、くまでどちらがたるのかわからないドキドキかんがありました。

つぎに、研修けんしゅうしつもどり、いてあったびん上澄うわずえきちゃこしなどでこしたあと、機器きき使つかってpHとEC測定そくていしました。

ECは、電気でんき伝導でんどう水溶液すいようえきちゅうのイオンの濃度のうど)をしめ数値すうちです。チッちっ肥料ひりょう成分せいぶんは、イオンされイオンのりょうおおいと電気でんきつたわりやすくなります。はじめに投入とうにゅうした蒸留水じょうりゅうすいだと0をしめします。

pHは、酸性さんせい・アルカリせい度合どあいをしめ数値すうちです。純粋じゅんすいみずはPH=7「中性ちゅうせい」です。数字すうじひくくなると「酸性さんせい」で、たかくなると「アルカリせい」です。

測定そくていちゅう参加者さんかしゃにダンボール堆肥たいひなかれたものやになったことを発表はっぴょうしてもらいました。

測定そくてい結果けっかは、pHにあまりはないものの、ECれたものによって多少たしょうていました。

作物さくもつ栽培さいばいてきした土壌どじょう数値すうちは、pHが6.0~6.5、ECが0.1~0.3です。

ECたか肥料ひりょう栄養えいよう豊富ほうふなので、つちぜるとき、0.1~0.3になるようにをつけることをまなびました。

最後さいごに、大阪おおさか市内しない河川水かせんすいのpHのおはなし、SDGsの17のゴールのうち自然しぜん資本しほん不可欠ふかけつであることなどをまなびました。

次回じかいは、12がつ5にちにち)10:00から最終回さいしゅうかいおこないます。まとめのおはなしとジャガイモの収穫しゅうかくなどを予定よていしています。