<中止>大阪の食から環境を学ぼう!大人のための新★食育講座

※
私 たちが生 きていく上 で欠 かせない「食 」。
大阪 の都市 農業 、漁業 は生物 多様性 の保全 や
安 らぎを与 える空間 など、
多面的 な機能 を果 たしています。
一方 で食品 ロス削減 や地産 地消 など、
私 たち消費者 が知 っておきたい「食 」の課題 があります。
大阪 の「食 」をテーマに様々 な切 り口 で
環境 について学 びましょう。
Lesson[1]
ちりめん、いかなご、うなぎにしじみ大阪 の漁業 はこんなにすごい!
講師 *畑中 啓吾 (大阪市 漁業 協同 組合 )
2021年 1月 28日 (木) 13:15~14:30
場所 *なにわECOスクエア(大阪市 鶴見区 緑地 公園 2-135)

Lesson[2]
もったいないをありがとうに。食品 ロス問題 と子 ども食堂
講師 *松岡 賢司 (生活 協同 組合 おおさかパルコープ 理事 )
2021年 1月 28日 (木) 14:45~16:00
場所 *なにわECOスクエア(大阪市 鶴見区 緑地 公園 2-135)

Lesson[3]
自然 環境 を活 かした大阪 農産物 。
おいしさのひみつと歴史 (仮 )
※
2021年 2月 3日 (水) 13:30~15:30
場所 * 西野 農園 (大阪市 東住吉区 )
※参加者 には詳 しい場所 をお伝 えします。(駅 から徒歩 10~15分 )

Lesson[4]
フードマイレージで温暖化 にストップ!
地産 地消 でキムチづくり体験
2021年 2月 15日 (月) 13:30~15:30
場所 *鶴見 区民 センター 調理 実習 室


この

どなたでも | |
※4 | |
※[4]は | |
[1][2] なし [3] [4]エプロン、 | |
[1][2] なにわECOスクエア1F 〒538-0036 ![]() [3] ※ [4] 〒538-0052 | |
・ ・ ※[1][2]はセットでお ※4 | |
お | (一 〒542-0081 TEL:06-6121-6407 FAX:06-6264-8181 |