なにわの伝統野菜を育てよう!

なにわの伝統野菜を知り、野菜作りに多様な生き物や自然環境が関わっていることを体験して、身近な生き物のつながりを学びましょう。

日時

第1回
令和7年4月29日(火祝)

10時から12時まで
(内容)伝統野菜の話、育てる野菜の紹介、苗の定植、収穫
第2回
令和7年6月21日(土)

10時から12時まで
(内容)野菜作りと生き物の関係の話、生き物探し、野菜の成育観察、春野菜の種まき
第3回
令和7年7月26日(土)

10時から12時まで
(内容)地産地消の話、講座のまとめ、収穫

集合場所

なにわエコスクエア
1階研修室

対象

小学生以上
連続して参加できる方
(小学生は保護者同伴)

定員

25名程度

参加費

無料

講師

大阪市エコボランティア
小川咲恵氏

持ち物

飲み物、軍手、帽子、汚れてもよい服装(長袖、長ズボン)、あれば長靴

雨天時対応

雨天実施、荒天中止

問合せ先

E-mail:
eco-koza@naniwa-ecostyle.net
FAX:06-6260-0304
TEL:06-6260-0293
株式会社JTB 大阪教育事業部
※電話が、留守電になった場合は、間違いを防ぐため、お手数ですがおかけ直し下さい。
(留守電の伝言では受付できません)

応募はこちらから

https://forms.gle/beG5BgGzFirA4yP76

主催

大阪市環境局

運営

株式会社JTB 大阪教育事業部

その他

・個人情報は、講座等開催目的の範囲内で利用するとともに、適切な方法で管理します。
・講座開催時に撮影した写真や動画は、大阪市ホームページ等で公開する場合があります