<募集 終了しました。>蓼食う虫もすきずき~藍に親しみ藍で環境を学ぶ連続講座


この講座は、藍染め教室ではなく環境学習(生物多様性・エネルギー)の講座です

タデアイは、古くから藍(あい)の染料をとる植物です。
鶴見緑地の自然体験観察園には、毎年、タデアイが育てられています。
布を染めて楽しむだけではなく、みなさんの手で葉を刈り、染色の基礎を知り、自然や環境も学ぶ・・・
藍染め教室ではなく環境学習としての講座です。
手をかけた自分だけの作品を作り、環境のことを考えてみましょう。

主  催 : 大阪市環境局
企画運営 : 大阪市エコボランティア、特定非営利活動法人イー・ビーイング

講師

北川 ちえこ、中谷憲一 ほか 大阪市エコボランティア

日程と内容

第1回

7月9日(日) 13:30 ~16:00
1番刈りしたでー と、生物多様性とエネルギーの話、 生き物調べ

第2回

9月10日(日) 13:30 ~16:00
2番刈りしたでー と、葉分け作業、 生き物調べ、第3回用解説
※解説しますので、第2回に参加できない方は、第3回は受講できません

第3回

10月15日(日) ★10:00~16:00
乾燥葉でそめたでー 建て染め ★開始時刻注意

第4回

11月19日(日) 13:30~16:00
穂刈りしたでー 藍植物のお話、作品発表会
※第4回目は、連続参加以外の一般の方も参加可能な拡大講座とします
(第4回目のみ、定員30名、多数応募の場合は抽選)

どの回も小雨決行、荒天時や感染症拡大時等は、事務局から連絡します

対象など

【対 象】 小学校高学年以上ですが親子教室ではありません。

【定 員】 21名(応募者多数の場合は抽選)
【場 所】 なにわECOスクエア 自然体験観察園
【持ち物】
※詳細は講座の都度お知らせします
はさみ、軍手、ゴム手袋、エプロン、持ち帰り用ポリ袋、帽子、汚れてもいい動きやすい服装、濡れてもよい靴、雨天時は雨がっぱをご用意ください。
(毎回農作業があります。第3回は弁当をご持参ください。)
【締切り】 令和5年6月23日(金)

開催場所

なにわECOスクエア
Osaka Metro長堀鶴見緑地線 「鶴見緑地」駅下車徒歩5分
〒538-0036 大阪市鶴見区緑地公園2-135
(開館時間・9時~17時 月曜日は休館)

申込方法

■受講の申込みは、以下のURLから。

https://docs.google.com/forms/d/1a9QMyDkSUapI3b24TKauXKriiuQaFowxnAcibckrRRg/edit?hl=ja

先着順で受け付けます。
※原則4回連続してご参加いただける方に限ります。過去にこの講座を受講された方はご遠慮ください。

【お伝えいただきたいこと】
①参加者氏名(年齢)
②お住まいの市区町村
③連絡先電話番号とメールアドレス
 ■電話、FAX、メールでの申込みは、下記の「問い合わせ先」へ

【ご注意】
*草取りや虫を観察します
*熱湯・薬品の使用回があります
*原則4回連続してご参加いただける方に限ります

個人情報は、講座等開催目的の範囲内で利用するとともに、適切な方法で管理します。
講座開催時に撮影した写真や動画は、市ホームページ等で公開する場合があります。

問い合わせ先

大阪市「環境学習」業務受託:特定非営利活動法人イー・ビーイング
TEL: 06-6614-1731 FAX: 06-6614-1801
メール: eco-koza@naniwa-ecostyle.net