
【大阪府】SDGsにつながる身近な環境配慮やデータ利活用を考えよう!
開催日:2022年 10月 8日 土曜日 13:30
日時(にちじ) 令和(れいわ)4年(ねん)10月(がつ)8日(にち(土曜日(どようび)) 13:30-16:00 場所(ばしょ) あべのハルカス23階(かい)セミナールーム (大阪市(おおさかし)阿倍野区(あべのく)阿倍 […]
開催日:2022年 10月 8日 土曜日 13:30
日時(にちじ) 令和(れいわ)4年(ねん)10月(がつ)8日(にち(土曜日(どようび)) 13:30-16:00 場所(ばしょ) あべのハルカス23階(かい)セミナールーム (大阪市(おおさかし)阿倍野区(あべのく)阿倍 […]
イベント・講座
2022年09月13日 2022年09月30日
10月(がつ)15日(にち))にち(土(ど)曜日(ようび))に、港(みなと)図書館(としょかん)で、「落(おち)ち葉(ば)でしおりを作(つく)ろう! & 絵本(えほん)の読(よみ)み聞(きき)かせ・図書(としょ)展示( […]
開催日:2022年 11月 6日 日曜日 14:00
令和(れいわ)4年(ねん)11月がつ()6日にち()(日(ひ)曜日(ようび))に、西淀川(にしよどがわ)図書館(としょかん)(多目的(たもくてき)室(しつ))で「エコブローチを作つく()ろう!」を開催(かいさい)します […]
イベント・講座
2022年08月24日 2022年10月09日
お申込(もうしこ)みは、9月(がつ)23日(にち)(金(きん)・祝(いわい))に締切(しめき)らせていただきました。たくさんのご応募(おうぼ)、ありがとうございました。 なにわの伝統(でんとう)野菜(やさい)を知(し) […]
イベント・講座
2022年07月21日 2022年07月22日
夏休(なつやす)みの自由(じゆう)研究(けんきゅう)、毎年(まいとし)何(なに)をしていいか悩(なや)んでいませんか? そんな子(こ)どもたちのために環境(かんきょう)にまつわるイベントを開催(かいさい)します。 副 […]
イベント・講座
2022年07月14日 2022年07月17日
大阪市(おおさかし)では、令和(れいわ)3年(ねん)(2021年(ねん))3月(がつ)に「大阪市(おおさかし)生物(せいぶつ)多様性(たようせい)戦略(せんりゃく)(以下(いか)「戦略(せんりゃく)」という。)」を策定( […]
エリア:中央区
開催日:2022年 8月 7日 日曜日 11:00~16:00
夏(なつ)だ!休(やす)みだ!自由(じゆう)研究(けんきゅう)だ!2022 環境(かんきょう)問題(もんだい)について楽(たの)しく学(まな)びながら夏休(なつやす)みの自由(じゆう)研究(けんきゅう)を完成(かんせい) […]
開催日:2022年 7月 16日 土曜日 12:00-14:00
講座(こうざ)・イベント名(めい) 淀川(よどがわ)自然(しぜん)探検(たんけん)隊(たい) 漁業(ぎょぎょう)体験(たいけん) 石干見(いしひび)漁(りょう)で魚(さかな)を捕(つか)まえよう [第(だい)1回(かい) […]
イベント・講座
2022年07月07日 2022年07月07日
大阪市(おおさかし)では、スマートフォンアプリ「Biome(バイオーム)」のイベント機能(きのう)(クエスト)を活用(かつよう)した市民(しみん)参加(さんか)型(がた)の生(い)きもの調査(ちょうさ)を実施(じっし) […]
開催日:2022年 7月 29日 金曜日 14:00~16:00
令和(れいわ)4年(ねん)7月(がつ)29日(にち)(金曜日(きんようび))に、阿倍野(あべの)図書館(としょかん)で、親子(おやこ)リサイクル工作(こうさく)教室(きょうしつ)「牛乳(ぎゅうにゅう)パックでソーラーカ […]