
<終了しました。>シンポジウム EXPO 2025 グリーンビジョンからその先へ
環境塾 / イベント・講座
2024年12月12日 2025年02月06日
SDGs 知って、伝えて、広げよう 未来のための環境塾 シンポジウム EXPO 2025 グリーンビジョンからその先へ EXPO 2025 グリーンビジョン。 これは、大阪・関西万博で脱炭素・資源循環・自然再興(カーボン […]
環境塾 / イベント・講座
2024年12月12日 2025年02月06日
SDGs 知って、伝えて、広げよう 未来のための環境塾 シンポジウム EXPO 2025 グリーンビジョンからその先へ EXPO 2025 グリーンビジョン。 これは、大阪・関西万博で脱炭素・資源循環・自然再興(カーボン […]
お知らせ
2024年12月11日 2024年12月11日
大阪市環境局では、令和5年度から、AR/VR技術等を使った地球温暖化による気候変動や生物多様性が失われた世界を体験することができる出前授業やイベントを行っています。 内容 「地球のいのち、つないでいこう。生物多様性」、「 […]
イベント・講座
2024年12月07日 2025年02月06日
例年東京で開催されているこどもエコクラブ全国フェスティバルについて、今年度は大阪・関西万博開催に際し大阪府で開催されます。 こどもエコクラブ全国フェスティバルhttps://www.j-ecoclub.jp/challe […]
イベント・講座
2024年12月01日 2025年02月06日
家庭で使わなくなった物を有効活用し、もったいないを減らすため、今年も福島区でガレージセールを実施します。 缶バッジ作製コーナー・環境クイズ・フードドライブ・タブレット端末を使った体験学習も同時開催♪ 日時 令和7年1月1 […]
情報
2024年11月22日 2024年11月22日
エコボランティアをつなぐ情報マガジンエコボラ通信10月号2024/10/21 大阪市環境局からのお知らせ ●環境イベント「ECO縁日2024」を開催いたします今年も「市民がECOと縁を結ぶ一日」をコンセプトとした環境イベ […]
イベントレポート
2024年11月18日 2024年11月18日
10月13日(日)、「藍に親しみ藍で環境を学ぶ連続講座」2024第3回目が開催されました。藍講座は、大阪市エコボランティアが企画し、運営する年間4回の連続講座です。今回3回目のテーマは、「乾燥葉で藍染めしたでー…建染め」 […]
環境塾 / イベントレポート
2024年11月13日 2025年03月13日
11月9日は、鶴見区の鶴見緑地で行われたECO縁日で、「未来のための環境塾」の啓発活動を行いました。ECO縁日2024参加者アンケートの実施で活躍しました。 ゲームグループ 動物の生存に影響を少なくしてどうやって街を作る […]
イベントレポート
2024年11月12日 2024年11月12日
10月26日(土)、「田んぼの四季2024」第5回目の講座が、なにわエコスクエアと自然体験観察園で実施されました。 まずは研修室で、前回までのふり返りをした後、本日の講座内容と注意事項の説明です。けがをしてはいけないので […]
情報
2024年11月06日 2024年11月06日
日時:令和6年10月17日(木)18時30分~20時30分会場:大阪産業創造館 6階 会議室D出席者:団体15人(順不同) リアルにブルーアースおおさか(対面及びオンライン) 木育フォーラム(対面) にしもく合同会社(対 […]
環境塾 / イベントレポート
2024年11月04日 2024年11月04日
10月27日(日)、大阪南港のATCにて、“咲洲こどもEXPO2024”が開催されました。「未来のための環境塾」のコーナーでは、環境塾の受講者の学生たちが作ったゲームやデジタルサイネージのお披露目がありました。 当日は、 […]