
未来のための環境塾 EXPO2025グリーンビジョンからその先へ
環境塾 / イベントレポート
2025年02月06日 2025年02月06日
シンポジウム EXPO2025グリーンビジョンからその先へ 1月16日(木曜日)、大阪大学中之島センター10階の佐治敬三メモリアルホールにおいて、シンポジウム「EXPO2025グリーンビジョンからその先へ」開催されました […]
環境塾 / イベントレポート
2025年02月06日 2025年02月06日
シンポジウム EXPO2025グリーンビジョンからその先へ 1月16日(木曜日)、大阪大学中之島センター10階の佐治敬三メモリアルホールにおいて、シンポジウム「EXPO2025グリーンビジョンからその先へ」開催されました […]
イベントレポート
2025年02月06日 2025年02月06日
1月19日(日曜日)、下水道科学館で、タブレット使用してARプログラム体験(気候変動・地球温暖化、生物多様性)を実施しました。この日は、関西万博公式キャラクター・ミャクミャクの登場が大人気で、AR体験も多くの参加者があり […]
情報
2025年01月21日 2025年01月21日
エコボランティアをつなぐ情報マガジンエコボラ通信12月号 2024/12/20 大阪市環境局からのお知らせ ●大阪市エコボランティアが「なにわエコ会議賞」を受賞しました!10月26日(土)に開催されたなにわエコ会議主催「 […]
イベント・講座
2024年12月27日 2025年03月25日
申込み https://docs.google.com/forms/ 大阪JCMネットワークでは、2024年11月11日~24日(会期を2日延期)にアゼルバイジャン・バクーで開催された気候変動枠組条約第29回締約国会議( […]
イベント・講座
2024年12月27日 2025年02月06日
申込み https://forms.gle/apMUBM4znRcX7TLp6 おおさか気候変動適応センター(*)では、気候変動の影響や「適応」に関連する情報を収集し、府民や事業者の皆様に発信しています。近年、気候変動の […]
イベント・講座
2024年12月21日 2025年02月06日
大阪からネイチャーポジティブ実現へ ~みんなでつくる自然と共生する社会~ 日時 2025年1月23日(木曜日)18:30~20:30 開催方法 Zoomミーティングによるオンライン会議 テーマ 食から考える生 […]
イベントレポート
2024年12月21日 2024年12月21日
12月14日(土曜日)、鶴見区環境学習講座2024第1回として鶴見区役所会議室にてランプシェードづくりと、気候変動のお話”が行われました。講師は、NPO法人大阪環境カウンセラー協会の泉さんと谷さんです。 まず、ランプシェ […]
イベントレポート
2024年12月21日 2024年12月21日
12月15日(日曜日)、大阪市下水道科学館で、タブレットによるAR体験イベントを実施しました。 朝の気温が6℃、昼になっても10℃に届かない寒い週末でしたが、館内は暖かく快適でした。来館された多くの方に、タブレット体験を […]
イベントレポート
2024年12月21日 2024年12月21日
12月1日(日曜日)、北区RRRフェスティバルの会場である扇町公園内で、大阪市環境局東北環境事業センターによるリサイクル工作講座が行われました。大阪府シェアリングネイチャー協会の永井さんと他3人のスタッフに教えてもらいな […]
情報
2024年12月19日 2024年12月19日
エコボランティアをつなぐ情報マガジンエコボラ通信11月号2024/11/20 大阪市環境局からのお知らせ ●環境イベント「ECO縁日2024」が無事終了しました!11月9日(土)に花博記念公園鶴見緑地内にて、「ECO縁日 […]