
おおさか環境ネットワーク会議レポート 令和5年度 第4回
情報
2024年03月25日 2024年03月25日
日時:令和6年2月7日(火)17時~19時会場:大阪市環境局第1会議室 あべのルシアス12階出席者:団体6人、環境局4人、事務局2人、 1 大阪市の気象変動対策について 環境局環境施策課長代理 川辺俊輔氏 (講演)地球温 […]
情報
2024年03月25日 2024年03月25日
日時:令和6年2月7日(火)17時~19時会場:大阪市環境局第1会議室 あべのルシアス12階出席者:団体6人、環境局4人、事務局2人、 1 大阪市の気象変動対策について 環境局環境施策課長代理 川辺俊輔氏 (講演)地球温 […]
イベントレポート
2024年03月23日 2024年03月23日
2024年2月6日(火)に幼児指導者向け研修の「しまっちさんに学ぼう〜身近な自然を発見と、自然と人間のつながりの理解〜」を開催しました。第1回10時~12時第2回13時~15時会場 なにわECOスクエア研修室及び、自然体 […]
イベントレポート
2024年03月23日 2024年03月23日
2024年2月20日(火)の14時~16時15分に、おおさかATCグリーンエコプラザセミナールームにて脱炭素社会の早期実現に向けたシンポジウム「ゼロカーボンおおさかを目指して」を開催しました。 大阪市は「ゼロカーボン 大 […]
イベントレポート
2024年03月23日 2024年03月23日
2024年2月25日(日)午前に咲くやこの花館にて、おおさか市民環境大学(全3回)第2回を開催しました。テーマは「気候変動の現状とわたしたちにできること」についてです。 近頃、豪雨であったり、大きな寒暖差であったりなど異 […]
イベントレポート
2024年03月23日 2024年03月23日
2024年2月21日(水)にアネックスパル法円坂にて開催されたPTA協議会の会合で、なにわエコ会議エコライフ部会長であるNPO 法人イー・ビーイングの井上健雄理事長より、「プラネタリーバウンダリーからプラネタリーヘルスの […]
イベントレポート
2024年03月23日 2024年03月23日
2024年2月25日(日)の午後、なにわECOスクエア1階研修室にて、おおさか市民環境大学(全3回)第3回を開催しました。 大阪府立環境農林水産総合研究所の花田眞理子氏から「地球沸騰化の時代に話私たちができること」につい […]
イベントレポート
2024年03月23日 2024年03月23日
2024年3月9日(土)になにわECOスクエアで、2023年度 エコボラ研修 第3回を開催しました。テーマは「活躍した人、これから活躍する人、みんでワイワイ振り返りと意見交換会」です。 前半は、1人ずつ、今年度の振り返り […]
イベントレポート
2024年03月23日 2024年03月25日
1月31日(水)14時~16時、大阪市エコボランティアに向けて、エコボラ研修第1回を開催しました。 開催場所は大阪市立自然史博物館で、エコボランティア9名、事務局スタッフ3名が参加しました。まずは、「自然史博物館のボラン […]
イベントレポート
2024年03月23日 2024年03月23日
2024年3月3日、淀川図書館において、着古して不要なTシャツを使って、布ぞうりを作る講座が実施されました。講師は大阪市エコボランティアの長谷川勝美さんです。定員いっぱいの方の参加がありました。 事前に着古したTシャツの […]
イベントレポート
2024年03月23日 2024年03月23日
2024年2月28日に鶴見区役所4階会議室にて「鶴見区環境学習講座2023(全3回)」の最終回「楽しくかしこくエコライフ」を開催しました。この講座は、環境にやさしい暮らしについて、楽しく、かしこく学ぶことで実現できること […]