
未来のための環境塾 セミナー③
環境塾 / イベントレポート
2024年10月14日 2024年10月31日
3日間のセミナーもいよいよ最終日です。最初に、大阪公立大学 現代システム科学研究科 大塚耕司教授より『サスティナビリティ海からの視点』と題して、世界の水事情や水資源の重要性や海洋深層水、海産バイオマス利用のサスティナブル […]
環境塾 / イベントレポート
2024年10月14日 2024年10月31日
3日間のセミナーもいよいよ最終日です。最初に、大阪公立大学 現代システム科学研究科 大塚耕司教授より『サスティナビリティ海からの視点』と題して、世界の水事情や水資源の重要性や海洋深層水、海産バイオマス利用のサスティナブル […]
イベントレポート
2024年10月14日 2024年10月14日
9月28日(土曜日)、平野ごみ焼却工場内でオープンデーの催しが開催されました。一般見学者を対象に多くのイベント(パッカー車乗車体験や水素ロケットエネルギー体験など)がある中で、タブレット使用したVR・AR(仮想現実や拡張 […]
イベントレポート
2024年10月14日 2024年10月14日
8月6日(火曜日)、阿倍野区役所で、夏休み恒例イベントのアベノキッズサマープロジェクトが催されました。講師は谷美也子さん(なにわエコ会議)です。「手回し発電で電車を走らせよう!」の講座が午前2回、午後1回、各20人の小学 […]
イベント・講座
2024年10月11日 2024年12月15日
大阪からネイチャーポジティブ実現へ ~みんなでつくる自然と共生する社会~ 日時 2023年11月1日(金曜日)18:30~20:30 開催方法 Zoomミーティングによるオンライン会議 テーマ 食から考える生 […]
ECO縁日 / ワークショップ
2024年10月02日 2024年10月02日
ECO 技術, ごみ減量・3 R ●はいゆクレヨン ぬりえ・お絵描き:無料●石けんづくり:100円(使用済み天ぷら油持参者は無料) 使用済天ぷら油はリサイクルの優等生です。廃棄せずペットボトルにいれてご持参いただければ回 […]
ECO縁日 / ステージ
2024年10月01日 2024年10月01日
健康 ラジオ体操家族ラジーンと一緒に「ラジオ体操第一」、大阪・関西万博テーマソングダンス「この地球の続きを」を踊ろう! ラジオ体操家族ラジーンhttps://raji-nn.or.jp/ 【ラジオ体操家族ラジーン】大阪・ […]
ECO縁日 / ステージ
2024年10月01日 2024年10月01日
生物多様性 カマキリとのふれあい方や生態について皆で考え、生物多様性に繋がる昆虫ステージ♪ カマキリ博士の昆虫講座http://kamakiri.sub.jp カマキリ博士の昆虫教室の代表として昆虫教室やオンライン講座を […]
ECO縁日 / ステージ
2024年10月01日 2024年10月01日
生物多様性 双子のパフォーマンスユニットM2K2M(ムツキツム)。地球の緑の大切さと万博の魅力を、歌とおしゃべりを交えたミュージカル漫才で、子ども目線から楽しくお届けします! 歌とダンスで「生物多様性」を子ども目線で子ど […]
ステージ / ECO縁日
2024年10月01日 2024年10月01日
ダンスボーカルパフォーマンス ダンスボーカルスタジオ「A-STAR」から、キッズダンスボーカルグループがパフォーマンスを披露! A-STAR dance & vocal studiohttps://www.a-s […]
ECO縁日 / ステージ
2024年10月01日 2024年10月01日
省エネ・省CO2, ECO 技術 ほんの一声が出会いをつくりほんのひと時が感動をつくる。その積み重ねが人生だと思います。 おおいし 大阪を中心にソロアーティストとして活動してます。聴いてくれた方、それぞれに一瞬の思い出に […]