
大阪市域生き物調査 2025年度調査 参加者を募集しています。
イベント・講座
2025年04月01日 2025年04月09日
大阪市域生き物調査 申込み 下記リンク先のフォームから、各回ごとに、参加を申し込んでください。 申込フォーム 注意事項 雨天決行ですが、荒天時中止の際には申込者へ連絡をします。 解散時刻は調査内容によりますが、およ […]
イベント・講座
2025年04月01日 2025年04月09日
大阪市域生き物調査 申込み 下記リンク先のフォームから、各回ごとに、参加を申し込んでください。 申込フォーム 注意事項 雨天決行ですが、荒天時中止の際には申込者へ連絡をします。 解散時刻は調査内容によりますが、およ […]
イベント・講座
2025年04月01日 2025年04月09日
なにわの伝統野菜を知り、野菜作りに多様な生き物や自然環境が関わっていることを体験して、身近な生き物のつながりを学びましょう。 日時 第1回令和7年4月29日(火祝)10時から12時まで(内容)伝統野菜の話、育てる野菜の紹 […]
イベント・講座
2025年04月01日 2025年04月09日
お米づくりを体験して、自然や生物について学んでいきます。また、生物多様性を理解するとともに、環境保全のあり方を考えていきます。 日時 第1回令和7年4月26日(土)・苗代づくり第2回令和7年6月28日(土)・田植え第3回 […]
イベントレポート
2025年03月25日 2025年03月26日
3月23日(日曜日)、大阪アカデミア・大阪府咲洲庁舎で、こどもエコクラブ全国フェスティバル2025が開催されました。大阪市から せいわエコクラブ と 地球☆プロテクトとあるた が参加しました。 まず、大阪アカデミアでオー […]
イベントレポート
2025年03月25日 2025年03月25日
令和7年3月22日(土)に「鶴見緑地の鳥さがし講座」第4回を実施しました。講師は、大阪市エコボランティアの平野友昭さんです。鳥さがし講座は、鶴見緑地公園で生息する鳥、飛来して来る鳥など、季節を変えて観察していく講座です。 […]
イベントレポート
2025年03月22日 2025年03月22日
3月20日(日曜日)、浪速図書館と大阪市環境局共催のイベントが浪速図書館で行われました。家に眠っている「ふろしき」を使って、エコバッグやリュックなどの結び方を学びます。おしゃれな使い方だけでなく、防災グッズとしても役立つ […]
イベントレポート
2025年03月22日 2025年03月22日
3月16日(日曜日)、おおさかATCグリーンエコプラザで、ECO EXPOが開催され、大阪環境カウンセラー協会が「障がいがあっても社会貢献~電気の旅路を知ろう!」と題して、“手回し発電で電車を走らせてみよう”と“ベントナ […]
環境塾 / イベントレポート
2025年03月22日 2025年03月22日
未来のための環境塾の締めくくりは、TEAM EXPO 2025 テーマセッション@ATCでのピッチ登壇です。 環境塾参加者の一人、伊川さくらさんが発表しました。未来のための環境塾のこれまでの歩み、ポスター、SNS発信用動 […]
イベントレポート
2025年03月22日 2025年03月22日
3月15日(土曜日)、おおさかATCグリーンエコプラザでECO EXPOが開催され、大阪関西万博ATC1ヶ月前イベントとして17団体が出展しました。 おおさか環境ネットワーク参加団体・にしもく合同会社は、OGAkKOアー […]
イベントレポート
2025年03月22日 2025年03月22日
3月16日(日曜日) 大阪・関西万博1ヶ月前イベントとして、前日に引き続き、おおさかATCグリーンエコプラザでECO EXPOが開催されました。 おおさか環境ネットワーク参加団体・にしもく合同会社は、OGAkKOアート […]