イベントレポート
エリア:鶴見区
【レポート】お米作り連続講座 第6回「レンゲの種まき」
10月25日(日)に「お米作り連続講座・第6回」“レンゲの種まきと花かごのクラフト”を実施しました。
米作りは、稲刈りで終わりではなく、そのすぐ後に来年に向けて田んぼの土づくりをしなければなりません。そのため、レンゲの種まきをしました。
レンゲ草はマメ科の植物で、根にある根粒菌(こんりゅうきん)が肥料になります。
レンゲの種の殻はとても硬いので、一晩水につけておきます。
当日は、雨が降り田んぼはぬかるみ状態。足を取られて苦労しましたが、ばらまきでまきました。
次に、大麦の種をまきました。大麦は、並んで生えるようにすじまきでまきます。
自然体験観察園内にたくさん落ちているクヌギの殻斗(かくと)を拾い、花かごのクラフトをしました。
思い思いの素晴らしい作品ができました。
参加者アンケートから一部を紹介します。
「工作をしたのが楽しかったです。」
「レンゲの花はよく見るが、種を見るのは初めてだった。」
「田んぼは少しぬかるんでいたが、子どもたちは興味深く種まきをしていた。」
次回は、11月1日(日)に“脱穀・菰編み”を行います。