<イベントレポート>ガールスカウトいきいきフェスタ エコブローチつくり

3月16日(日曜日)、ガールスカウト大阪府連盟主催のイベントが花博記念公園鶴見緑地ハナミヅキホール(水の館ホール)で開催されました。
いろんな団体や、ガールスカウトの団から、ゲームやクラフト、クイズなど30ものブースが出展され、たくさんの方々に楽しんでいただきました。

まず、開会式が行われ、開会宣言ののち、ラジねえ。と一緒に全員でラジオ体操しました。
EXPO2025の公式キャラクターのミャクミャクと、咲洲の広報担当サキドリも登場して盛り上がり、みんなで記念撮影しました。

12時から各ブースのイベントが始められ、15時30分に終了するまで、とぎれることなく来場者がエコブローチを作りに来てくれました。
植物の種や、野菜や果物の種、豆類や綿、ほおずきの皮など、捨てずにとっておいた材料で、とても素敵なブローチができあがります。ガールスカウトの小中学生たちが次々と体験してくれました。

まず、自分が使いたい素材を選んで、牛乳パックと余り布で作ったブローチ台か、輪切りにした木材の台を選びます。
この日はとても寒い日で、ふわふわの綿が大人気で、子どもさんたちは動物の顔などを作っていました。
みなさん、楽しんで素敵なブローチを作っておられました。


最後に閉会式を行い、EXPO2025公式ソングの「この地球の続きを」を全員で踊って、閉会しました。