【レポート】「食品ロスをなくして地球を守ろう」@苅田南小学校 11月14日PM開催

住吉区すみよしく大阪おおさか市立しりつ苅田かりたみなみ小学校しょうがっこう令和れいわねん11がつ14にちげつ)、6ねんくみさん29めいへ「食品しょくひんロスをなくして地球ちきゅうまもろう」の授業じゅぎょうおこないました。

講師こうし大阪おおさか環境かんきょうカウンセラー協会きょうかいの『たに 美也子みやこ先生せんせいです。

授業じゅぎょう前半ぜんはんにはまず「のこしNOゲーム」をおこないました。これは、当時とうじ小学しょうがく年生ねんせいだったおとこ考案こうあんしたユニークかつたのしくSDGsをまなべるカードゲームとなっています。

ゲームの進行しんこうやく・おかね管理かんりをする「マスター」とおきゃくさまに商品しょうひん提供ていきょうする「プレイヤー」(すしさん・パスタさん・ラーメンさん・パンさん)にかれてゲームをおこないます。

みせ提供ていきょうするメニュー(おもさ)でのこしがくなる工夫くふうをすればオーナーの賞金しょうきんもらえ、のこなどおおければばっきん支払しはらうというものです。また参加者さんかしゃは、のこしの要因よういんいてある「アクションカード」を使つかいながら競争きょうそう相手あいてのこしがきるかもしれないハプニングをこしたり、自分じぶんのおみせにおきゃくさんをんだりすることもできます。

生徒せいとたちも各々おのおの戦略せんりゃくきなどをよくかんがえてたのしんでまなんでいました。

授業じゅぎょう後半こうはんは、世界せかいじゅうもの無駄むだ廃棄はいきされているという現状げんじょう日本にほんの「節分せつぶん恵方巻えほうまき廃棄はいき」をれい説明せつめいしてくれました。

パッカーしゃからくろかたまりがごみながれていく様子ようすて、生徒せいとたちもおどろきをかくせませんでした。また、はこ包装ほうそうすここわれただけや印刷いんさつミスなどがきたお菓子かしなど食品しょくひんロスになっている現実げんじつ唖然あぜんとしていたもいました。

生徒せいとたちではない、どうやったら食品しょくひんロスをらすことができるかの疑問ぎもんには「おお注文ちゅうもんしない」「のこしをしない」「おみせ注文ちゅうもんはキャンセルしない」などの意見いけんました。

また、発展はってん途上国とじょうこくなどではぎゃくものりずに配給はいきゅう食料しょくりょう供給きょうきゅうりていないことや、日本にほん廃棄はいきしている食料しょくりょうは、アフリカなどに供給きょうきゅうしているものよりもおおいなどの現実げんじつり、驚愕きょうがくしていました。

今回こんかい授業じゅぎょうまなび、これから給食きゅうしょくべるとき自宅じたくのごはんなどは絶対ぜったいのこしたりしないと決意けついをしていた生徒せいともいました。

一人一人ひとりひとり認識にんしきあらためて、食品しょくひんロスをおさえてもの大切たいせつにすることをまなび、自分じぶんたちになにができるかかんがえなおすとてもいい講座こうざとなりました。