イベントレポート
みんなで守る!みんなで助かる!「環境問題と防災を考えるワークショップ」(大阪区民カレッジ城東校)
令和4年10月25
日(火曜日)に、大阪区民カレッジ城東校の方が「みんなで守る!みんなで助かる!」をテーマに、環境問題と防災を考えるワークショップを行いました。
講師は、あおぞら財団の谷内久美子さんです。
地球温暖化とは、大気中に温室効果ガスが増えて、地球の大気が暖められる現象で、地球規模で気候が変わり、様々な環境被害をもたらします。
災害()をどのようにとらえていますか?
災害()を「まれに起()こる不幸()」と考()えるか、災害()を「生活()の一部()」として考()えるかで、来()ないでほしいとおびえ暮()らすか、普段()から災害()に備()えることができるかになります。
家庭()における防災()を実現()するには準備()が大切()です。危機()は「その場()しのぎ」では対応()できません。災害時()には普段()やっていることさえ、なかなかうまくできなくなります。
講義()の間()に、体()をほぐす体操()をしてリフレッシュを図()りました。
「あなたの街()に水害()が起()きたら」をテーマに、8グループに分()かれてワークショップを行()いました。
淀川()が氾濫()したとの想定()で、水害()タイムラインを作成()します。
各()グループで話()し合()った内容()を発表()していただきました。
参加者()の感想()の一部()を紹介()します。
・省()エネについての意識()を高()く持()とうと思()う。
・家庭()の省()エネがCO2排出()削減()になることがよく解()った。
・プラスチックごみを減()らす努力()をしたい。
・エアコンは取()り替()えたばかりなので、冷蔵()庫()を見直()してみたいです。
・温暖化()、省()エネの講座()について、私()一人()ぐらいという考()えとライフスタイルを改()めるところから始()めたい。