生ごみから土づくり~いのちのめぐり~第1回目

 令和れいわ4ねん7がつ30にち()に「なまごみからつちづくり~いのちのめぐり~」のだい1かい開催かいさいしました。
 参加者さんかしゃは13めい(うち、どもは5めい)でした。この講座こうざは、家庭かていからのこしや野菜やさいくずなどのなまごみから堆肥たいひつくり、ごみの減量げんりょうをしながらいのち循環じゅんかん微生物びせいぶつはたらきなどをまな講座こうざです。

 講師こうしは、大阪市おおさかしエコボランティアの
小川おがわ 咲恵さきえさん(ひだり)と石川いしかわ 由紀子ゆきこさん(みぎ)です。

 

 はじめは、講師こうし小川おがわさんよりいのちのめぐり(循環じゅんかん)について説明せつめいがありました。
 みなさんのおうちでたくさんのこしやなまごみを使つかってつちつくり、そのつち野菜やさいはななどをそだて、収穫しゅうかくできた野菜やさいべる。これがもの循環じゅんかんです。また、それがごみの減量げんりょうにもなるとおしえてもらいました。

 今回こんかいは、ダンボールコンポストとはどんなものなのか、なぜなまごみがつちになるのかをまなび、実際じっさいにダンボールコンポストをつくりました。

 つちなかには、にはえないちいさな微生物びせいぶつなどのきんんでいます。
 今回こんかいはこの微生物びせいぶつしたしみをってもらおうと、講座こうざなかでは「きんちゃん」とびながら講座こうざつづけていきました。

 

 つぎきんちゃんがつちなかでどのようにごしているのか、紙芝居かみしばいかりやすくおしえてもらいました。

 紙芝居かみしばいつぎは、いよいよダンボールコンポストづくりです。
 今回こんかい材料ざいりょうは、腐葉土ふようど・もみがらくんたんこめぬか・みず持参じさんしたなまごみです。これからこの材料ざいりょう使つかって、ダンボールコンポスト「きんちゃんの家作いえづくり」をしていきます。

 

 腐葉土ふようど・もみがらくんたんこめぬかをれてよくぜ、みずれます。みずりょうは、つちにぎひろげたらふたつにれるくらいのかたさになるように調整ちょうせいします。
 これできんちゃんのおうち完成かんせいです。

 つぎきんちゃんのごはんとなるなまごみを投入とうにゅうし、つちとなじませます。
 なまごみはきんちゃんがべやすい(分解ぶんかいしやすい)ように、こまかくるのがいとおしえてもらいました。

 

 ダンボールばこなかみやすい状態じょうたいにしなまごみをれると、きんちゃんはなまごみをどんどん分解ぶんかいしていき、どんどん仲間なかまやしていきます。

 いまにはえないきんちゃんですが、時間じかんつと白色しろいろ糸状菌しじょうきんとしてえる場合ばあいもあります。カビではないので、のぞかないでくださいね。

 

 自分じぶんたちつくったダンボールコンポストは自宅じたくかえり、今日きょうから2週間しゅうかん観察かんさつ日記にっきやチェックシートをつけながら毎日まいにち観察かんさつをしていきます。

 2週間しゅうかんのあいだどんなものをれて、ダンボールのなかはどう変化へんかしたのか。どんな発見はっけんがあったのか。またこまったことなどを、次回じかい自分じぶんのダンボールコンポストの近況きんきょうはないます!

 つぎは、8がつ20(土)です。プランターでたねまきとダンボールコポストの相談会そうだんかいおこないます。