なにわのでんとうやさいをそだてよう!春編③

 

 2022ねん7がつ24(にち)に「なにわのでんとうやさいをそだてよう!はるへん」のだいかい実施じっししました。
参加者さんかしゃは5家族かぞく13めい(うち、どもは7めい)でした。

 講師こうしは、大阪市おおさかしエコボランティアの小川おがわ 咲恵さきえさんです。
『なにわの伝統でんとう野菜やさいのファンになってほしい!』という目標もくひょうかかげてはじまったこの講座こうざも、いよいよ最終回さいしゅうかいです。

 

 今回こんかいは、フードドライブのおはなしからはじまりました。
フードドライブとは、『だれかの過剰かじょうだれかの不足ふそくに』というかんがえをベースにおいたしょくとおしてのひとつの社会しゃかい貢献こうけんです。
 みなさんがけ、そだて、収穫しゅうかくした伝統でんとう野菜やさいもフードドライブに寄付きふします。
 なにわECOスクエアの2Fでもけていますので、おうち賞味期限しょうみきげんれていない開封かいふうしょくひんがあれば、ぜひご持参じさんください!くわしくは、なにわエコスタイルのホームページをごらんください。
 

 つぎに、映像えいぞうながら前回ぜんかいかえりをしました。
自分じぶん映像えいぞうときは、みなさんうれしそうでした。

 そのあと「エシカル消費しょうひ」についてかりやすく紙芝居かみしばいおしえてもらいました。

 はたけまえに、今日きょうたねまきをする金時きんとき人参にんじんたねでこすりわせてをとります。がついたままだと発芽はつがしないそうです。

 とてもちいさなそのたねを、むしメガネめがね使つかってじっくり観察かんさつしました。

 つぎは、はたけたねまきと収穫しゅうかくをしました。

 うねあなをあけ、金時きんとき人参にんじんたねをまき、そのうえすこしだけつちをかぶせました。人参にんじん好光こうこう植物しょくぶつで、ひかり感知かんちしないと発芽はつがができない、とおしえてもらいました。

 最後さいごは、発芽はつがするまで乾燥かんそうしないように、うえからもみがらをたっぷりかぶせました。

 収穫しゅうかくできた勝間こつま南瓜なんきんは、2でした。まだ収穫しゅうかくできないちいさな南瓜かぼちゃもたくさんできています。これからおおきくなるのがたのしみです。

 玉造たまつくり黒門くろもんしろうりっぱのしげみにたくさんかくれており、みなさん一生懸命いっしょうけんめいさがしていました。だいしょうあわせて8ほん収穫しゅうかくできました。

 1F研修けんしゅうしつもどり、参加者さんかしゃかたに1かいから3かいまでの講座こうざかんじたことやおもったことを発表はっぴょうしてもらいました。
・「伝統でんとう野菜やさいについてったことを、ほかひとにもおしえてあげたい。」
・「おうちそだててみたい。」などの言葉ことばをもらいました。


 最後さいご小川おがわ先生せんせいから、「この講座こうざはじめには伝統でんとう野菜やさいっているひとはほとんどいませんでしたが、なえからけをし、そだっていく様子ようす収穫しゅうかくまですることができました。これはすごい体験たいけんです。この伝統でんとう野菜やさい学校がっこう先生せんせいやお友達ともだちべたことがないかもしれないので、ぜひみなさん自信じしんをもってほかひとおし自慢じまんしてください!」とめくくられました。

 今回こんかいで「なにわのでんとうやさいをそだてよう!はるへん」は終了しゅうりょうです。ご参加さんかくださった参加者さんかしゃみなさん、ありがとうございました。