★3月鳥の日が、3月12日(土曜日)に行われました。

 年度末ねんどまつ最終さいしゅうとりガイドは、好天こうてんめぐまれ、20めいかたにご参加さんかいただきました。講師こうし大阪市おおさかしエコボランティアの出島でじまさんと神田かんださんです。
 出発しゅっぱつまえに、講師こうしから初参加はつさんかかた双眼鏡そうがんきょう使つかかた説明せつめいがあり、そのあと大池おおいけけて出発しゅっぱつしました。
 

 コースは、大池おおいけからやまのエリアをめぐったあと自然しぜん体験たいけん観察かんさつえん鳥合とりあわせをおこな予定よていです。

 

 大池おおいけには現在げんざい500ぐらいの野鳥やちょう生息せいそくしています。おおときには800えるかずつどい、大変たいへんにぎやかなのですが、ふゆからはるけては、きたかえとりえるため、かずってきているとの説明せつめいがありました。
 オナガガモは大半たいはんきたかえりましたが、キンクロハジロはまだ途中とちゅうなので、普段ふだんよりおおられました。アメリカヒドリや、トモエガモなどもまだることができました。

 

キンクロハジロ
トモエガモ(写真しゃしん提供ていきょう大阪市おおさかしエコボランティア神田かんださん)
アメリカヒドリ
カワウ

 

 いけ中央ちゅうおう台座だいざうえには、アオサギが抱卵ほうらんしていました。昨年さくねん大雨おおあめ水没すいぼつしたので、講師こうしが「今年ことし水没すいぼつしないことをねがう。」とおはなしされました。 

 大池おおいけからやまのエリアに移動いどうしました。カワヅザクラが満開まんかいで、お花見客はなみきゃくおおなかはなみつもとめて、メジロがあつまっていました。メジロはまわりのしろいふちどりがかわいい印象いんしょうがありますが、じっくりると、こわかんじにえるひともいるようです。みなさんはどうでしょうか?

 

 アキニレのには、ちいさなもとめて、ヒヨドリ、アトリ、カワラヒワなどがあつまります。


 地面じめんちているふんがたくさんあれば、どんなとりているのかがわかります。


 今年ことし例年れいねんくらべて飛来ひらいすうすくなく、キレンジャクなどがまだていません。これも温暖化おんだんか影響えいきょうかもしれません。

 自然しぜん体験たいけん観察かんさつえんまでもどり、鳥合とりあわせをしました。途中とちゅうで、ジョウビタキやモズも姿すがたせ、合計ごうけい31しゅになりました。

 つぎとりは、4がつ16にち土曜日どようび)10からです。