イベント・講座
池の水を抜こう!~かいぼりと生きもの観察会~
※2/20に当落通知を送りしました。お申込みされた方でメールが届いていない方は、eco-sq@naniwa-ecostyle.netまでご連絡をお願いします。(2/20更新)
※お申込みいただきありがとうございました。2月19日17:00をもって締切りました。
たくさんの方からのお申込みがあり、抽選をさせていただきます。今しばらくお待ちください(2/19更新)
自然体験観察園のため池にはどんな生き物がいるかな?
「かいぼり」は、農作業が終わる冬にため池から水を抜き、底にたまった泥や落ち葉をのぞいてそうじをする作業です。生きものは、冬の寒い時期は池の底などでじっとして過ごします。
そこで、かいぼりをしながら、網などで生きものをつかまえ、水辺の生き物を観察をし、在来の生きものを池にもどします。
また、外来の生きものの取り扱いについても学びます。
この講座は、SDGsの
4 質の高い教育をみんなに
6 安全な水とトイレを世界中に
14 水の豊かさを守ろう
15 陸の豊かさも守ろう 等の達成につながります。
SDGsについて詳しく知りたい方は環境省ホームページをご確認ください。
日時 | 令和4年2月27日(日曜日)10:00~12:00 (小雨決行・荒天中止) |
内容 | ・お話 ・かいぼり体験 ・生き物探しと観察 ※水の中に入ります。 |
講師 | 鈴木真裕先生(大阪府立大学大学院・滋賀県立琵琶湖博物館) |
場所 | なにわECOスクエア及び自然体験観察園 |
対象 | どなたでも(小学生以下は保護者同伴) |
定員 | 15名(応募者多数の場合は、抽選) ※締め切り 令和4年2月19日(土)17:00まで |
参加費 | 無料 |
申込み方法 | このページ下の申込フォーム、電話、FAX、なにわECOスクエア来館でお申し込み |
お問い合わせ | なにわECOスクエア 〒538-0036 大阪市鶴見区緑地公園2-135 電話 06-6915-5820 FAX 06-6915-5824 E-mail eco-sq@naniwa-ecostyle.net |
主催 | 大阪市環境局 |
運営 | 環境事業協会・ネイチャーおおさか共同企業体 |
・新型コロナウィルス感染症拡大防止のため、講座が中止または延期となることがあります。
・「マスクの着用」及び受付にて「体温測定」「手指消毒」等のご協力をよろしくお願いします。
お申し込みフォーム
※お申込みいただきありがとうございました。2月19日17:00をもって締切ました。