イベント・講座
中学校指導者向け研修(オンライン講座)
※参加者の募集は終了しました。
“おおさか環境科”を使ってSDGsや生物多様性の授業を行い、生徒の思考力、判断力を育てませんか。
【講師の言葉】
SDGs(持続可能な開発目標)という言葉が急速に広がってきました。中学校新学習指導要領においても、その目標達成のための「持続可能な社会の創り手」の育成が求められています。
大阪市立の小中学校に配付されている大阪市環境局発行の副読本『おおさか環境科』には、SDGsについての分かり易い解説が盛り込まれています。
今回の研修会では、『おおさか環境科』(中学校編)第5章「生物多様性」に焦点を絞ってお話しします。
講座名 | 中学校指導者向け研修 「おおさか環境科を使って生徒の思考力、判断力を育てます!」 |
講 師 | 河合 典彦氏 国土交通省淀川環境委員会委員 環境省希少野生動植物種保存推進員 元大阪市立中学校教諭 |
内 容 | ・おおさか環境科に掲載されている「SDGs」と「生物多様性」に視点をおいた大阪市域の自然環境の教材利用や環境教育 ・市内を流れる淀川の水環境の現状や課題、そこにみられる動植物や水質の変遷 ・行政や企業、市民などによる環境啓発や保全の取組み ・さまざまな情報とともに具体事例をあげながら紹介します。
また、SDGsを何のために学ぶのか、一人ひとりのどのような行動がSDGsにつながるのかということについてもお話しします。 |
日 時 | 第1回 令和3年11月17日(水曜日) 15:40ー17:00 第2回 令和3年11月19日(金曜日) 15:40ー17:00 ※どちらも同じ内容です。いずれかの回にご参加ください。 |
場 所 | オンライン(Teamsを用いて行います) ※授業用パソコンからご参加ください。 |
参加費 | 無料 |
定員 | 各回50名まで(先着順) |
申込方法 | 下記フォームから、もしくはなにわECOスクエアに電話・FAX・メールで ①参加者のお名前 ②所属学校名 ③所属学校の電話番号 ④参加希望回 ⑤メールアドレス(Teamsに参加するためのIDとパスコードを送るため) をおしらせください。 |
申込期間 | 10月4日(月曜日)~ ・下記のフォーム ・FAX ・メール ・電話 ※10/5(火)9:00~ |
問い合わせ先・申込先 | なにわECOスクエア 〒538-0036 大阪市鶴見区緑地公園2-135 電話 06-6915-5820 FAX 06-6915-5824 E-mail eco-sq@naniwa-ecostyle.net 受付時間 9:00~17:00 (月曜日は休館) |
・個人情報は、講座等開催目的の範囲内で利用するとともに、適切な方法で管理します。
・オンライン研修時の様子を撮影させていただく予定です。写真や動画は、大阪市ホームページ等で公開する場合があります。