イベントレポート
★7月虫の日が、7月17日(土曜日)に行われました。
緊急事態宣言明けの久々の開催となりました。
今回は子どもたちにとって身近な「ダンゴムシ」をテーマに、お話や昆虫さがし、ゲームなどを行いました。
まず、はじめに2階の交流スペースでダンゴムシの生態や雌雄の区別、生殖の様子などのお話を聞きました。
「ダンゴムシは何のなかま?」「脱皮のしかたは?」などクイズを交えて楽しく学ぶことができました。
お話のあとは、なにわECOスクエアの外に出て昆虫さがしです。
ダンゴムシは、植木鉢の下や落ち葉の下にいることが多いので、ダンゴムシの好きそうなところを重点的に探しました。
このあとのダンゴムシのレースのために、できるだけ大きなダンゴムシを探すのに必死でした。
ダンゴムシの好きそうなところでは、カナブンの幼虫やミミズ、ナメクジなどさまざまな生き物も見つけることができました。
室内に戻り、それぞれが採取したダンゴムシを円卓の中央に置き、どのダンゴムシが一番はじめにテーブルのふちまでたどり着くかレースを行いました。
思うように動かないダンゴムシにドキドキのレース展開でした。
次に、ダンゴムシの綱渡りに挑戦です。
直径3mmほどのロープの上を器用に渡っていくダンゴムシでしたが、ロープをストローに変えたとたんにうまく渡れなくなりました。
つるつるした面の物の上は渡れないようです。
たくさん足のあるダンゴムシで渡れなかったストローの綱渡りをミミズとナメクジでも挑戦してみました。
ミミズも上手にストローにつかまることができませんが、ナメクジはゆっくりですが渡っていきました。
昆虫にも得意不得意があることがわかりました。
次回虫の日は、10月16日(土曜日)10時からです。