<イベントレポート>咲洲こどもEXPO 環境ふれあいひろば 楽しいふろしき塾
10月26日(土)、大阪南港にあるATCの「咲洲こどもEXPO」にて、なにわエコ会議の「環境ふれあいひろば」が開催されました。


その中のプログラムの一つが「楽しいふろしき塾」です。
講師である大阪市エコボランティアの長谷川勝美さんとなにわエコ会議のメンバーが、参加者にふろしきの使い方を説明しました。


ふろしきは、いわば究極のエコバッグ。
1枚の正方形の布で、いろいろな形のものを包む、エコバッグとして使う、寒いときはスカーフ替わりにできる…そして、使い終わったら、またたたんでバッグに入れられる、という大変便利なものです。



大人の方でも、「うちには、ふろしきが一枚もない」「これまで、ふろしきを使ったことがない」という方が多く、エコバッグの作り方などを楽しそうに教わっていました。