情報
動画で学ぼう!
環境問題とSDGs
気候変動編
生物多様性編
海洋プラスチック編
ごみ減量
ごみ減量の目的
大阪市のごみ、どうやって減らしたらいいの? ~ 大阪市のごみ処理量の推移とごみ減量をめざして ~
乾電池のゆくえ~乾電池リサイクルシステム~
蛍光灯管のゆくえ~蛍光灯管リサイクルシステム~
すごいぞ!ごみ収集車
ヴァーチャル工場見学
舞洲工場(ごみ処理の流れ)
東淀工場案内
ごみ焼却工場見学
プラスチックごみ
The Osaka Blue Ocean Vision-We must take action.
プラスチックごみゼロへのみち ~きれいな海をめざして~
マイクロプラスチックから海を守ろう
食品ロス
フードドライブに参加しよう!
生物多様性
住まい環境
理想の家、ZEHから叶うかも!
エネルギー
燃料電池自動車(FCV)
小学校、中学校指導者向け「おおさか環境科を使った研修動画」
小学校指導者向け研修2021「SDGsに視点をおいた環境学習の創造」
中学校指導者向け研修2021「生物多様性」