イベント・講座案内 一覧

図書館 de ECO「ふろしきバッグでエコライフ!」@天王寺図書館
令和(れいわ)5年(ねん)1月(がつ)14日(か)(土曜日(どようび))()(かっこ))に天王寺(てんのうじ)図書館(としょかん)で「ふろしきバッグでエコライフ!」の講座(こうざ)を開催(かいさい)します。 基本(きほ […]

藍を育て、藍で染め、藍で環境を学ぶ連続講座2022 【第4回追加募集】
お申込(もうしこ)みは、11月(がつ)17日(にち)(木(もく))16:30に締切(しめき)らせていただきました。() 第(だい)4回(かい)のみ追加(ついか)募集(ぼしゅう)いたします。 タデアイは、古(ふる)くから藍 […]

冬のレンコン講座~レンコン発掘体験!~
お申込(もうしこ)みは、11月(がつ)17日(にち)(木(もく))16:30に締切(しめき)らせていただきました。たくさんのご応募(おうぼ)、ありがとうございました。 昔(むかし)からのレンコン畑(ばたけ)の一角(いっ […]

<募集終了>図書館 de ECO「エコブローチを作ろう!」(北図書館)
令和(れいわ)4年(ねん)11月(がつ)20日(にち)(日曜日(にちようび))に、北(きた)図書館(としょかん)(2階(かい)読書室(どくしょしつ))で「エコブローチを作(つく)ろう!」を開催(かいさい)します。 台 […]

<なにわエコ会議主催>環境ふれあいひろばin中央
環境(かんきょう)について遊(あそ)んで学(まなべる、楽(たの)しいブースが大集合(だいしゅうごう)! 手(て)回(まわ)し発電(はつでん)、エコすごろく、木(き)の実(み)や枝(えだ)で自然(しぜん)工作(こうさ […]

<大阪府主催 イー・ビーイング運営>農を取り入れたライフスタイルの実践!
農家(のうか)さんや、ボランティア活動(かつどう)をしている企業(きぎょう)、市民(しみん)の方(かたの事例(じれい)紹介(しょうかい)や意見(いけん)交換(こうかん)。 農業(のうぎょう)体験会(たいけんかい)もあ […]

UNEP IETC 設立30周年記念イベントワールドクリーンアップデー UNEP IETC & なにわエコ会議共催企画「ごみを拾って野鳥と自然を守ろう」
講座(こうざ)・イベント名(めい) UNEP IETC 設立(せつりつ)30周年(しゅうねん)記念(きねん)イベントワールドクリーンアップデー UNEP IETC & なにわエコ会議(かいぎ)共催(きょうさい)企 […]

なにわのでんとうやさいをそだてよう!秋編
お申込(もうしこ)みは、9月(がつ)23日(にち)(金(きん)・祝(いわい))に締切(しめき)らせていただきました。たくさんのご応募(おうぼ)、ありがとうございました。 なにわの伝統(でんとう)野菜(やさい)を知(し) […]

図書館 de ECO「ふろしきバッグでエコライフ!」@都島図書館
令和(れいわ)4年ねん)11月(がつ)23日(にち)(水曜日(すいようび)・祝日(しゅくじつ))に都島(みやこじま)区民(くみん)センターで「ふろしきバッグでエコライフ!」の講座(こうざ)を開催かいさい)します。 基本 […]

図書館 de ECO「落ち葉でしおりを作ろう!&絵本の読み聞かせ・図書展示」@港図書館
10月(がつ)15日(にち))にち(土(ど)曜日(ようび))に、港(みなと)図書館(としょかん)で、「落(おち)ち葉(ば)でしおりを作(つく)ろう! & 絵本(えほん)の読(よみ)み聞(きき)かせ・図書(としょ)展示( […]

【大阪府】SDGsにつながる身近な環境配慮やデータ利活用を考えよう!
日時(にちじ) 令和(れいわ)4年(ねん)10月(がつ)8日(にち(土曜日(どようび)) 13:30-16:00 場所(ばしょ) あべのハルカス23階(かい)セミナールーム (大阪市(おおさかし)阿倍野区(あべのく)阿倍 […]

図書館 de ECO「エコブローチを作ろう!!」(西淀川図書館)
令和(れいわ)4年(ねん)11月がつ()6日にち()(日(ひ)曜日(ようび))に、西淀川(にしよどがわ)図書館(としょかん)(多目的(たもくてき)室(しつ))で「エコブローチを作つく()ろう!」を開催(かいさい)します […]